また、マイクロソフト出身の有名プログラマー中島聡さんによる情報です。一連のツイートでDAOの革新性について熱く語っています。

NounsDAOに入って以来、DAO、NFT、Solidity、Dapps などについて、ソースコードの奥深くまで立ち入って理解を深めている。まさに不思議の国に迷い込んだアリスの気分。色々な「気付き」があったので、連投で書いてみる👇
スマートコントラクトさえしっかり作っておけば、単にセキュアなだけでなく「約束ごとをオープンな形でちゃんと守る」サービスを作ることが出来る
FacebookやGoogleのようなWeb2.0な企業は、自分の都合でいつでもルールを変更できる。政治家も選挙期間にした公約を、当選後に平気でやぶれる。しかし、スマートコントラクトに刻まれた約束は、変更が不可能だし、誰でもその存在を確認出来る
あたりがポイントだと思いました。またDAOに関する理解が深まった気がします。
中島さんがゲスト出演しているYouTube動画を見つけました。DAO、NounsDAOについて話しています。
DAOって何?中島さんのNounsFes発動!伝説のエンジニア中島聡さんと対談! - YouTube
また、NounsDAOに関しては以下の記事がわかりやすいです。